【LoV3】12/26(月)よりカード追加アップデート「Dear Servant KEEPER OF THE13 KEYS」稼動開始!VP2、サガフロ、聖剣LoM、LoVAなどからコラボ使い魔が参戦決定!!
Dear Servant KEEPER OF THE13 KEYS(ver.3.5KK)
12月26日(月)稼動
情報
・枚数は前回(45枚)を上回る60枚以上
・オリジナル使い魔、復活使い魔、【】使い魔、ゲスト使い魔が登場
新システム「アドベント(ADVENT)」
・呼び出すには転醒力ゲージを消費する
・マナタワーにしか呼び出すことができない
・召喚してから一定時間後に戦場に「降臨」する
ヴァルキリープロファイル2シルメリア
シルメリア
アーリィ
ST:20●ルーファス(魔種、アタッカー)A10/D30
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:アスタニッシュグリッツ(ファイタースタイル時に、射程距離が延びる。さらに、自身のコマンドがバトルの間、敵ユニットに与えるダメージが徐々に上がる)
サガフロンティア
アルカイザー
メタルアルカイザー
サガフロンティア2
ギュスターヴ13世
ダライアスバースト
ST:60▲アイアンフォスル(海種、マジシャン)A90/D90
召喚:なし
覚醒:チョバムアーマー(防御力が上がる。さらに、自身がアタッカーの敵ユニットから攻撃を受けたとき、受けるダメージが減る)
超覚醒:ホーミングミサイル(攻撃力が上がり、射程距離が延びる。さらに、自身が攻撃した敵ユニットと、その周囲にいる敵ユニットにダメージを与える。ただし、魔法弾の弾速が下がり、ファイタースタイル時にバトルスタイルの変更とスマッシュアタックができなくなる)
覚醒:A120/D150
超覚醒:A220/D220
聖剣伝説LoM
レディパール
40■瑠璃(人獣、ディフェンダー)A60/D60
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:珠魅の誓い(攻撃力と防御力が上がる。さらに、自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔が覚醒または超覚醒すると、マナを生み出す)
アーツ30マナ:レーザーブレード(範囲内にいるターゲット中の敵ユニット1体と、その周囲の敵ユニット全てにダメージを与える※超覚醒限定)
超覚醒A200/D200、自身と同じ種族の使い魔が覚醒/超覚醒でマナ+5
LoVA
ST:50■オニャンコポン(神族、ディフェンダー)A100/D70、<大神>LORD of VERMILION ARENA
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:ハクナワシワシ(防御力と最大HPが上がる。さらに、自身のHPが一定以下になると、移動速度と帰還速度が一定時間上がる。この効果は、一度発動すると、ゲートへ帰還、またはマナタワーへ駐留するまで再発動できない)
超覚醒:A200/D230/HP700
HP半分以下で移動速度・帰還速度上昇?
ペルソナ5
SST:50●ジョーカー(魔種、アタッカー)A80/D80、<仮面幻闘>ペルソナ5
召喚:なし
覚醒:逆境の覚悟
超覚醒:夢見針(ファイター時に、射程距離が延びる。さらに、攻撃した敵に与えるダメージが上がり、攻撃ウェイトを一定時間止める)
覚醒:A140/D100
超覚醒A220/D180~220
SST:50▲パンサー(魔種、マジシャン)A70/D100、<仮面幻闘>ペルソナ5
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:真揮『カルメン』(攻撃力が上がり、自ユニットが敵ユニットを撃破するたびにカルマを得る。さらに、【アームズ】「アギダイン」が使用できるようになる。)
アームズ:アギダイン(【アームズ】自身のカルマをすべて消費して、範囲内にいるターゲット中の敵ユニットにダメージを与え、HPを一定時間徐々に減らす。このアームズは、消費したカルマの数に応じて効果対象の範囲が広がり、ダメージが上がる)
超覚醒A240/D200
SST:30●フォックス(人獣、アタッカー)A40/D50、<仮面幻闘>ペルソナ5
召喚:なし
覚醒:素早さの心得(移動速度が上がり、攻撃後の硬直が短くなる)
超覚醒:刹那五月雨斬り(攻撃力が上がる。さらに、自身がダッシュアタックを当てたとき、一定回数追加でダメージを与える。ただし、自身もダメージを受ける)
A160/D130、根元ワンパン、ただし攻撃毎に自身もダメージを受ける
SST:60■カロリーヌ(不死、ディフェンダー)A100/D80、<仮面幻闘>ペルソナ5
召喚:ベルベットツインズ(防御力が上がる。さらに、戦場に自ユニットのジュスティーヌがいると自身の覚醒コストが下がる。ただし、自ユニットのジュスティーヌが死滅すると、自身の攻撃力・防御力・移動速度が一定時間下がる)
覚醒:なし
超覚醒:総攻撃(超覚醒している自ユニットのカロリーヌとジュスティーヌの、敵ユニットに与えるダメージが上がる)
アーツ20:金剛発破(範囲内にいるターゲット中の敵ユニット1体と、その周囲の敵ユニット全てにダメージを与える。さらに、戦場に自ユニットのジュスティーヌがいると、移動速度を一定時間下げる追加効果を与える。このアーツは、自身が超覚醒していないと使用することができない)
SST:60▲ジュスティーヌ(不死、マジシャン)A100/D80、<仮面幻闘>ペルソナ
召喚:ベルベットツインズ(防御力が上がる。さらに、戦場に自ユニットのカロリーヌがいると自身の覚醒コストが下がる。ただし、自ユニットのカロリーヌが死滅すると、自身の攻撃力・防御力・移動速度が一定時間下がる)
覚醒:なし
超覚醒:総攻撃(超覚醒している自ユニットのカロリーヌとジュスティーヌの、敵ユニットに与えるダメージが上がる)
アーツ20:ディアラハン(範囲内にいる自ユニットのカロリーヌとジュスティーヌのHPを回復する。このアーツは、自身が超覚醒していないと使用することができない)
降魔
UR:■~哀執の剣機~(降魔、ディフェンダー)A200/D200、<黒戦機>機甲
初期カルマ5、MELT
カルマ1:レッドコア(攻撃力・防御力・移動速度が上がる。ただし、自身のHPが一定以下になると効果が消える)
カルマ4:ファストメルト(自身のカルマが減少する速度が上がる)
カルマ5:ライフガード(自身のHPが一定以下にならない)
ハイアーツ:モード・ブラッディウス(攻撃力が一定時間大幅に上がる。ただし、防御力が一定時間下がる)
人獣
SR:50●【魔女】マルグリッド(人獣、アタッカー)A80/D90、<純真者>ウィッチ
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:グランマジック(攻撃力が上がる。さらに、ファイタースタイル時に射程距離が延び、自身の攻撃にマジシャン属性のダメージを付与する)
アーツ10:ル・グランソルシエール(一定時間、自身の攻撃力が上がる。さらに、アーツの使用回数に応じて一定時間、「攻撃間隔・攻撃硬直短縮・ファイタースタイル時に貫通攻撃」の効果を得る。このアーツは自身が超覚醒していないと使用することができない)
R:30■【追憶】ハイド(人獣、ディフェンダー)A40/D40、<魔機人>ニュータント
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:魔機教典(攻撃力と防御力と敵ユニットに与えるダメージが上がる。さらに、自ロードの種族に応じて、自身が以下の追加効果を得る
人獣:最大HPが上がる
神族:防御力が上がる
魔種:攻撃力が上がる
海種:ファイタースタイル時に射程距離が延びる
不死:自身が攻撃した敵ユニットのHPを一定時間徐々に減らす)
神族
UR:60●ジャンヌ・ラ・ピュセル(神族、アタッカー)A100/D90
召喚:なし
覚醒:聖女の光(攻撃力と移動速度が上がる。さらに、自身が戦場に出ている間、自ユニットの攻撃力と移動速度を上げる)
超覚醒:真揮「勝利の旗」(聖光を一定数得る。【アームズ】ヴィクトリア・ピュセルが使用できるようになる)
アームズ:ヴィクトリア・ピュセル(【アームズ】自身の防御力と移動速度を一定時間上げる。ただし、「聖光」を消費する)
SR:70●【旅立】アトロポス(神族、アタッカー)A90/D120、<純真者>オリンポス
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:赤の断律(攻撃力と移動速度が上がり、一定距離まで攻撃が貫通する。さらに、自身が撃破した敵ユニットの復活時間が延び、一定時間転醒をできなくする)
超覚醒:A240/D220
魔種
SR:ADVENT60●【闇星】九紋龍史進(魔種、アタッカー)A170/D200
降臨「闇星九紋龍」(転醒力ゲージを消費し、自軍マナタワーからのみ召喚できる。召喚すると一定時間後に戦場に【降臨】する。
攻撃力が上がる。さらに、ダッシュアタックの距離と速度が上がり、敵ユニットに与えるダメージが上がる。また、【降臨】時に自身の周囲にいる自ユニットと敵ユニットにダメージを与え、弾き飛ばす)
R:70●網乾左母二郎(魔種、アタッカー)A110/D90
召喚:なし
覚醒:玉梓の呪い(攻撃力が上がる。さらに、自身が攻撃した敵ユニットのHPを一定時間徐々に減らし、マナタワーまたはゲート内でのHP回復を一定時間封じる)
超覚醒:呪刃畜生道(防御力が上がる。さらに、「玉梓の呪い」の付加効果を、攻撃した敵ユニットの周囲にいる敵ユニットに与える)
R:40▲【真愛】ミリア(魔種、マジシャン)A70/D60、<闇ノ者>サキュバス
召喚:ハイサモンマナ(防御力が上がる。さらに、自身の召喚時にマナを生み出す)
覚醒:なし
超覚醒:ハードチャームキッス(攻撃した敵ユニットに「【真愛】ミリアから受けるダメージが上がり、【真愛】ミリアに与えるダメージが減る」効果を一定時間付与する)
召喚:A70/D80(D+20)、20マナバック
超覚醒:A160/D170
海種
R:20●【最恐】アニュイ(海種、アタッカー)A10/D30、<妖精>ウェンディゴ
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:恐怖ウェンディゴ伝説(攻撃力が上がる。さらに、自身の周囲に召喚コストが一定以上の敵ユニットがいると効果が上がり、自身が攻撃したときに対象の敵ユニットに与えるダメージが上がる)
不死
UR:40▲グートルーネ(不死、マジシャン)A70/D60、<狂言者>ウィッチ
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:愛虜の秘薬(防御力が上がる。さらに、自身が攻撃した敵ユニットのバトルスタイルを一定時間ファイタースタイルに固定し、対象の攻撃力に応じたマジシャン属性の追加ダメージを与える)
R:40■【僕愛】カリガリ博士(不死、ディフェンダー)A60/D60、<闇ノ者>ネクロマンサー
召喚:我が最愛の僕(自身と自ユニットのチェザーレの攻撃力が上がる。さらに、自ユニットのチェザーレが死滅したときに復活時間と召喚コストを減らす)
覚醒:なし
超覚醒:博士と僕の異常な結晶(自身と自ユニットのチェザーレの防御力が上がる。さらに、自ユニットの超覚醒しているチェザーレが死滅したときにマナを生み出す)
召喚:カリガリA100/D60(自身A+40、チェザA+20)
覚醒:カリガリA120/D80
超覚醒:カリガリA190/D190、超覚醒チェザA230/D200(自身D+40、チェザD+20)
R:50■【信義】フォル(不死、ディフェンダー)A90/D70、<魔人>暗黒騎士
召喚:なし
覚醒:なし
超覚醒:暗き黒を纏いし剣(防御力が上がる。さらに、スロウアタック後の硬直時間が短くなり、スロウアタックを当てるたびに敵ユニットの防御力を一定時間下げる)
超覚醒A190/D230
ワンパン敵のD-15、動画では重複6回(D-90)まで確認
- 関連記事
-
-
【LoV3】次のカード追加でP5コラボするのかな? 2016/11/26
-
【LoV3】入ってるだけで地雷とわかる使い魔と言えば 2016/11/26
-
【LoV3】12/26(月)よりカード追加アップデート「Dear Servant KEEPER OF THE13 KEYS」稼動開始!VP2、サガフロ、聖剣LoM、LoVAなどからコラボ使い魔が参戦決定!! 2016/11/26
-
【LoV3】ユダ・デマナを覚醒で落とす奴おる? 2016/11/26
-
【LoV3】人獣50■「九紋龍史進」って今の環境でどうなの? 2016/11/26
-
この記事へのコメント:
それができたら9枚もカードならべるのか?邪魔くさそう
でもアイアンフォスルを次verで使いたいな
声優が俺得w
種族も変わって、しかもアタッカーかよwww
愛でるしかないな
ジーク「(ノД`)・゜・。」
トランスもチェンジも降魔も中途半端なバランスのままでADVENTも追加して調整しきれるのかよ・・・
てか網乾左母二郎書いてあることやばいやん
やっっっと人獣でウィッチを使える日が来る
60◯は主力ステじゃないときつい。
つまり今回は一見超絶地雷に見える最恐さんが壊れ
まあ実際海種ハイドとウィッチはやばそうだな
左母二郎は書いてあることは逆の意味でやばいだろ…
タワー戦に特化した70コスなんて無理
最初は頼朝レベルで、2回目くらいのアプデでヤケクソ上方されて最盛期小太郎に近いレベルまで上げられるパターンじゃね
ちゃんと運営してればこんな必死に追加せんでも済んだのに。
しかもずっと待ち続けてきた嫁のミーティアとか、掘るしかないじゃないか……!
そして誰も触れてくれないオニャンコポン
LoVやめてもいいんじゃないかと思ってしまった
直感操作()も簡単に再現できるだろ?
たぶんこいつのことだと思ってたんだがまさかUR降魔になって出てくるとは
もうソエルステラじゃ敵わない存在と化してるな
来年はとりあえずウィッチとシェヘラで遠くから殴る遊びするわ
こいつが足のない□ならまだしも○がこの効果もってんだから、帰還しようとする奴にちょっかい出して再出撃送らせることも含めて使い用なんざ別にタワー戦だけじゃないやろ。
あとハデスに謝ってください。
【】ハイドは海と混色で試す人がいると思う
そんな感じ。
ただ一定時間後に召喚(降臨)されるから必要になってすぐって訳にはいかんだろうし、相手からも見えるから警戒はされるやろうね。
不死に嫁2号が来るからフレーバーのストーリー進じゃんよかったな
覚えないといけない使い魔が増えるとおじさん辛いよ