【LoV3】1月28日アップデート調整内容まとめ
【バージョン表記】
Ver3.405
システム関連
・「USリターンゲート」効果を変更し、効果時間を上方修正
自ユニット全てを帰還させ、HPを回復する。さらに、攻撃力、防御力、移動速度を一定時間上げる。レベルが上がると効果が上がる。
効果値:lv2A/D+10、Lv3A/D+15
・「USクイックドライブ」効果を変更
自ユニット全ての移動速度を一定時間上げ、さらに、攻撃後の硬直時間を一定時間短くする。
効果値:硬直0.2~0.3秒短縮?
一部情報に間違いがありましたので修正しました。降魔関連
ご指摘ありがとうございます。
・ディフェンダー降魔のスロウアタックによる速度低下値を下方修正
スロウ70→60コスト相当
・ハイアーツ「白銀のアロンダイト」攻撃力上昇値を下方修正(~背徳の騎士~)
A上昇値30→20
「ユニットスピードアップ(カルマ2)」移動速度上昇値を下方修正(~背徳の騎士~)
「パワードレイン(カルマ1)」攻撃力・防御力吸収値を下方修正(~開闢の聖帝~)
A/D10吸収→A/D5吸収
A/D10吸収→A/D5吸収
「ユニットサポートD(カルマ1/カルマ2)」防御力上昇値を上方修正(~紅爛の女王~)
D10上昇→D15上昇(カルマ1・2合わせて30上昇)
「英雄の紅盾(カルマ3)」HP回復量を上方修正(~紅爛の女王~)
リジェネ秒間1→リジェネ秒間3使い魔関連
「オンラインバックアップ」攻撃力・防御力上昇値を上方修正(アンジェラ)
修正前:超覚醒タワーなしA110/D100、超覚醒タワー付近A140/D130、超覚醒タワーアップ範囲A160/D150
修正後:A110/D100、A140/D130、A170/D160
修正前:超覚醒タワーなしA110/D100、超覚醒タワー付近A140/D130、超覚醒タワーアップ範囲A160/D150
修正後:A110/D100、A140/D130、A170/D160
「ブレイブアップW」発動コストを引き下げ(クラウソラス)
修正前:周囲にコスト60以上の敵ユニットがいるとき200/200
修正後:50コスト以上の敵がいるとき200/200
修正前:周囲にコスト60以上の敵ユニットがいるとき200/200
修正後:50コスト以上の敵がいるとき200/200
「クリティカルペインW」受けるクリティカルダメージの割合を軽減(スプンタ・マンユ)
「コストロックW」攻撃力・防御力上昇値を上方修正(太上老君)
「コストロックW」攻撃力・防御力上昇値を上方修正(太上老君)
超覚醒A230/D230→A240/D240
「レンジアップ(超覚醒時、ディフェンダーのみ)」攻撃射程距離上昇値を上方修正(ヤマトタケル)
マジシャン並みに
マジシャン並みに
「魔蝶貴婦人」カルマ減少時間を緩和(グレモリー)
20秒でカルマ-1→30秒でカルマ-1
「グロスキルアップA」攻撃力上昇値を上方修正(ティルミィ)
A+5→A+10
A+5→A+10
[DEFバースト]防御力上昇値を上方修正(ホワイトライダー)
A170/D190→A170/D230
A170/D190→A170/D230
「薔薇の尾」追加ダメージ値を上方修正(真紅)
「ロングバレルライフル」攻撃後の硬直時間を短縮(ニューアーハン)
「ロングバレルライフル」攻撃後の硬直時間を短縮(ニューアーハン)
「キルヒール」HP回復量を上方修正(プルートー、ジャンヌ・ダルク)
HP300回復→HP400回復
「サクリレンジT」攻撃射程距離低下値を上方修正(太山府君)
アタッカー並みの射程に
HP300回復→HP400回復
「サクリレンジT」攻撃射程距離低下値を上方修正(太山府君)
アタッカー並みの射程に
「デッドマナ(超覚醒時)」入手マナ量を下方修正(ペルセポネ、マッドハッター、ガルファス)
自身の召喚コスト+5の量→自身の召還コストの量
例:超覚醒セポネなら45マナバックが40に
例:超覚醒セポネなら45マナバックが40に
「魔槍公爵」攻撃力・防御力上昇値を下方修正(エリゴス)
A220/D220→A210/D210
A220/D220→A210/D210
「マルチウィーク」攻撃力・防御力低下値と施設への帰還速度低下値を下方修正(混沌のロキ)
A/D-30→A/D-25- 関連記事
-
-
【LoV3】グランブルーファンタジーコラボ情報まとめ3/28版:使い魔の種族が判明!さらに3/31より使い魔ドール実装!【グラブル】 2016/03/28
-
【LoV3】Re:3 ver.3.4Rアップデート追加カード情報まとめ:聖剣伝説2コラボ「ランディ」「プリム」「ポポイ」など 2016/02/05
-
【LoV3】1月28日アップデート調整内容まとめ 2016/01/28
-
【LoV3】12月3日(木)使い魔バランス調整内容まとめ 2015/12/04
-
【LoV3】12月3日(木)使い魔バランス調整内容まとめ 2015/12/02
-
この記事へのコメント:
ただの攻撃+10だな
あとセポネは下げる必要あったのか?
セポネは最速開幕20荒らしと各種凸が凹まされたからと他種に出張し過ぎたからじゃない?410cまで対面に踏み入れないなら20コス荒らしの中ではセポネは頭ひとつ抜けてる
またエアプ管理人の誤報だと思ったらマジで射程長くなってて草
さすがに長すぎるだろ
サポ込み根本格殺出来なくなったから下方なんだよきっと…(震え声)
主覚醒すれば届くけどな!
あと今回のアプデでベル以外の20コス○が使いやすくなった感じがする
女王は回復5
もともと信用してないけど、さすがに酷い。
ヤケクソすぎるw
ベル凸と全凸がなくなったから普通の20コス○が先制で荒らしに行けるようになったからなんやけどな
セポネはデッドマナ減ったから荒らしに行ったときのマナ差がつけ辛くなったし、まぁ後だしじゃんけんできるしまだまだつかけるけど
ユダは今日相手でいたけど小太郎出して永遠フリックして終わりやったから雑魚
アビで初めに上がる攻撃力が上がるだけでキルしたときに上がる攻撃力はそのまま…なはず
え!?
アイギス戻せや
ぬわ龍と漂泊が聖帝の巻き添えでボッコボコのポンコツになってて思わず真顔で匿体蹴り飛ばしそうになった
20コス荒らしが攻めてきた場合それより大きな○を出すなりしてフリックして自分のマナタワーに攻撃させないようにするっていうわりと簡単な対処法をしただけ
セポネとかはガーディアンで弾かれなくなるし、○は移動速度でそれを縫って攻撃できるのに対してユダは永遠弾かれてるだけで何も出来ない、シューターしようものならより遠くに弾けるだけ
特にユダの場合は死滅して初めて意味のあるアビを持ってるから、荒らせない、死滅出来ないという二重苦
小太郎についちゃ爆ageのままスルーした上、天敵だった□降魔をクソ下方とかキチ○イってレベルじゃない
漂泊についちゃ生まれてきてごめんなさいって生みの親に土下座させられてるような待遇
カルマスロウな上に本人はあまり主力にならないからこれくらい硬くていいと思う
なにあの可愛い生き物
ユダ相手にコタローって?え、初手だよねそれお前なにやってんの
○降魔魔人の範囲攻撃がヤバいのは分かってるけど
ユダ来た→小太郎で弾けばいけるんじゃね→弾く→小太郎覚醒→ユダ撃破→小太郎超覚醒
ってなった。正直自分でもびっくりしてる
ユダと遭遇したのはその一回だけ
ちな自分も相手もミスリル
中立でもタワーだからアップするし
ユダ超覚醒時点で小太郎出してるムーヴが非常識じゃね?って話だろ
カウント進んでるならユダ側の超アホプレイに救われただけだし、ユダが雑魚って言える立場じゃ無いね
ユダ使ってくるわ
九紋さん女装似合うね!めちゃかわいい!
PPを燃やす時が来た!
で どんなスキルでどんな修正でしたっけ?
史進「オイラは女だ!」
あんま強いとは思わなかった。まあメイン不死だからだろうけど。
そもそも○が□から逃げられるのが当たり前って思われてないか不安。
実際そう思ってなけりゃ、□以外の降魔も何かと60コスト相当にするはずだし。フリックの距離とか。
□降魔で小太郎に追いつけないからメタにならない←ま…まぁ調整ミスだろうそういう事もあるだろう…
修正で□降魔のスロアタ当てても小太郎が捕まらなくなりました!!←…は?冗談だろ?
□降魔のスロアタ当てても○降魔がヒットアンドアウェイで固定値の暴力余裕www←相性って何…
みなさーんここに戦犯がいますよー
相方と連携すれば充分活躍できるだろうに。
協力どころか、見捨てて逆サイ考えるとか馬鹿か。
対面同コス◯なら微動だにしない硬さやで
ただし相手側を削れない模様
相方にユダを投げられて逆サイするほど困るのって、△もりもりの九尾デッキかトンベリ位じゃね?
お前のデッキ構成、根本から間違ってるんじゃないか?
反論あるならメインデッキと想定してる戦場晒せよ