【三国志大戦】将器で良い効果が付いたカードは手放さない方がいいよな
543: ゲームセンター名無し 2016/12/30(金) 19:52:11.33 ID:bNxSDJKi0
SRで速速速、兵兵兵持ちは手放すのはやめとけ
縁でいずれは誰もがデッキできるだろうけど将器だけはマジで揃わねーから
縁でいずれは誰もがデッキできるだろうけど将器だけはマジで揃わねーから
549: ゲームセンター名無し 2016/12/30(金) 19:57:55.09 ID:Mgbo4/DY0
呂布の主兵+副兵3引いたけど25%くらい増えるからマジ強い
火刑くらったらフルあっても沈むけど
あどは麋夫人の復4が欲しい何枚引いたら手に入るかな
火刑くらったらフルあっても沈むけど
あどは麋夫人の復4が欲しい何枚引いたら手に入るかな
553: ゲームセンター名無し 2016/12/30(金) 20:02:01.82 ID:WQY0h/sBr
>>549
ビ夫人だけで600枚ぐらい引けば出るよ。
ビ夫人だけで600枚ぐらい引けば出るよ。
559: ゲームセンター名無し 2016/12/30(金) 20:08:15.97 ID:4P0GtEmS0
>>553
単に3の4カケだから100枚程度でいけるだろ。あくまで確立が収束すればだが
単に3の4カケだから100枚程度でいけるだろ。あくまで確立が収束すればだが
565: ゲームセンター名無し 2016/12/30(金) 20:12:21.32 ID:4WlhHakD0
>>559
副効果は4種類だから3*4*4*4=192。
期待値的には母数の3倍の試行回数で95%ぐらいだから、大体600回引くまでに95%以上の確率で狙った奴がでる。
副効果は4種類だから3*4*4*4=192。
期待値的には母数の3倍の試行回数で95%ぐらいだから、大体600回引くまでに95%以上の確率で狙った奴がでる。
- 関連記事
-
-
【三国志大戦】カード追加っていつ頃来るんだろう 2017/01/02
-
【三国志大戦】SRのカードにうっすらと「龍」や「鳳凰」が印刷されてるけど違いはあるのかな? 2017/01/02
-
【三国志大戦】将器で良い効果が付いたカードは手放さない方がいいよな 2017/01/02
-
【三国志大戦】挑発って士気4なんだな 2017/01/01
-
【三国志大戦】プレイに応じて貯まった「縁」で好きなカードが必ず手に入るってのは良いシステムだよな 2017/01/01
-
この記事へのコメント:
復活×3の馬超に、出して良かったのか?って…
あ、縁で制圧+兵×3の孫策美味しいですありがとうございます
不利地形で戦うことより乱戦とかからさっさと逃げれる速さとかのが大事だから仕方ない
主効果復活の副効果兵×3とか後生大事に持ってる必要はない。
もう象専用と思っててOK?