【三国志大戦】弓下方よりも槍を強化した方がよくないか
709: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 11:44:33.79 ID:mDPf0oKE0
弓下方よりも、槍を強化する方が建設的じゃね
槍撃強化+前の長槍術ぐらいには長くしてやれば弓への不利な立場は変わらず騎馬へのプレッシャーは上がると思うんだが
それでも離間が放置されれば騎馬単有利だろうけどw
槍撃強化+前の長槍術ぐらいには長くしてやれば弓への不利な立場は変わらず騎馬へのプレッシャーは上がると思うんだが
それでも離間が放置されれば騎馬単有利だろうけどw
715: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 11:53:04.66 ID:oYaybCNCp
>>709
じゃあ槍の移動速度を弓と同じに上方するか、弓の移動速度も槍と同じに下方するかしろよ
何気に弓は槍より征圧力も高く設定されてて移動速度も速いのになんで槍と攻城力まで同じにしたんだ
攻城力は移動速度に反比例してなきゃおかしいだろ
じゃあ槍の移動速度を弓と同じに上方するか、弓の移動速度も槍と同じに下方するかしろよ
何気に弓は槍より征圧力も高く設定されてて移動速度も速いのになんで槍と攻城力まで同じにしたんだ
攻城力は移動速度に反比例してなきゃおかしいだろ
769: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 12:33:47.92 ID:SfXFmPwZ0
>>715
塗る事が攻城になるこのシステムだと動かない事で攻撃するってのは結構なデメリットじゃね
実際1コスの槍の方が騎馬牽制しながらわりと塗れる、弓は単騎だと前出れん
それでも槍激ダメ、攻城力は上げないといかんと思う
塗る事が攻城になるこのシステムだと動かない事で攻撃するってのは結構なデメリットじゃね
実際1コスの槍の方が騎馬牽制しながらわりと塗れる、弓は単騎だと前出れん
それでも槍激ダメ、攻城力は上げないといかんと思う
771: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 12:40:51.07 ID:Vbl8uIERp
>>769
今の槍は弓に溶かされるから弓以上に塗れないでしょw
今の槍は弓に溶かされるから弓以上に塗れないでしょw
776: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 12:43:19.22 ID:unYcmeeH0
>>771
弓も弓に溶かされると思うんですが…
弓も弓に溶かされると思うんですが…
778: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 12:45:24.63 ID:Vbl8uIERp
>>776
槍と違って遠距離から一方的に相手の兵力減らせるじゃん
槍と違って遠距離から一方的に相手の兵力減らせるじゃん
714: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 11:51:21.93 ID:R+9mKiAla
弓が強すぎて槍がどうしようもないから弓主体が増えてくる
そうすると弓食うために騎馬増えてくる
弓弱くならない限りは槍強くしたって騎馬減らないとは思うけどね
槍も弱くなってるけど騎馬も弱くなってるのに槍が息してないのは騎馬どうこうじゃなくて弓が強すぎるだけかと
そうすると弓食うために騎馬増えてくる
弓弱くならない限りは槍強くしたって騎馬減らないとは思うけどね
槍も弱くなってるけど騎馬も弱くなってるのに槍が息してないのは騎馬どうこうじゃなくて弓が強すぎるだけかと
717: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 11:55:45.97 ID:VUra/gUL0
>>714
前verは槍が強かったけど弓がメタにはならなかったね
前verは槍が強かったけど弓がメタにはならなかったね
720: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 11:58:02.08 ID:KCsALbJdr
前バーで槍が強いとか笑うこと言うなよw
八卦が強かっただけで今バー槍は長槍強化されてる以外は変わらんのだぞ
八卦が強かっただけで今バー槍は長槍強化されてる以外は変わらんのだぞ
729: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 12:02:36.50 ID:4BzV+dQPa
>>720
槍撃ダメ減ってるんですがそれは
槍撃ダメ減ってるんですがそれは
722: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 11:59:49.21 ID:Fu5IQyvAd
弓弓って言うけど見るの大概がトウトンとタイシジじゃね
あと麻痺矢と蜀のゼロ距離の人
あと麻痺矢と蜀のゼロ距離の人
723: ゲームセンター名無し 2017/03/24(金) 12:00:01.57 ID:OinThjQYd
馬が強い理由は弓に強いだけじゃなく塗りが強いからだろ
前verもいたんだから弓云々が理由じゃないだろ
前verもいたんだから弓云々が理由じゃないだろ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1490238636/l50
- 関連記事
-
-
【三国志大戦】みんなは月にいくら使ってるの? 2017/03/27
-
【三国志大戦】兵士って義勇でも貰えるんだな 2017/03/27
-
【三国志大戦】弓下方よりも槍を強化した方がよくないか 2017/03/26
-
【三国志大戦】戦国屋の親父は早く三国屋を開いてくれ 2017/03/26
-
【三国志大戦】女性武将3人以上デッキに入れてる奴だいたいオタク。 2017/03/25
-
この記事へのコメント:
根本的原因の塗り絵要素微修正しただけで大元は頑なに変えんしもう兵種どうこうやらせても無駄だろセガは
城殴るより塗るダメージの方が楽だから騎馬単が流行るし高コスト槍はいらない子になってる。
槍の乱戦能力と攻城力を上げて内乱を変えればすむ話…まあやらないだろうけど
槍が強かろうと弓が強かろうと、稼働からずっと暴れてる徐晃趙雲はどう説明するんですかね?
まず騎馬の征圧を調整してから、槍なり弓なりのバランス取ってくれよ…
トウ頓、太史慈、離間、求心はガッツリ下方しろ
まあ大徳だらけになりそうだが一度くらいは良いだろ
最悪カードを回すと進行方向に槍投げてカード二枚分の範囲に武力差ダメージ与えて城に戻るまで歩兵になるとか
制圧は優勢劣勢自体90%以上にしてゲージは今より早くしてダメ6割ぐらいにおさえてもよくない?
よくないです
頭悪い修正案は脳内だけでとどめとけ
内乱ダメ下げれば騎馬の征圧調整いらん
今の内乱ダメが高すぎるから騎馬の高征圧が強く見えるだけ。
制圧2の2コス神速が便利過ぎだからだろ
制圧無し徐晃なんてゴミだぞ
騎馬自体下方されても弓強化で槍が近づく前に死ぬ環境じゃ馬増えるに決まってんだろ
マジで緑以外みなかったけど今はトウトン太史慈曹操グシカンコウ趙雲と各勢力の武将と戦場で出会えるし
忠義みたいに同じデッキとしか当たらないのはマジ勘弁
人が何使おうが勝手だろ
何様だよおっさん
あの2コストで最高峰のハイスペックがゴミとかない
例え制圧将器が無かったとしても、制圧1しかない関興と同じように使われたよ
どうかな・・・征圧将器無しならホウ徳が採用される予感
素で2と将器ありで2でも結構違う
神速なら1.5にもいるし
弓は攻撃間隔を前に戻した方がいいと思う。ただ、突撃オーラまとった騎馬へのダメージ軽減率は下げて欲しい。
槍の攻城ダメージアップは、蜀が強くなるだけなのでいらないと思う。
魏なら制圧1の2コス使うならホウトク使うわ
徐晃は制圧将器合ってこその徐晃
神速必要なら徐晃だし単体戦闘力はトップだからな
あと騎馬の制圧は全体的に見直してほしいよね、大規模エラッタが必要だけど
騎馬の制圧1にしても良いけど飛天の舞の制圧低下無くしてくれないとゴミになる。
槍撃は上げたらまた下がる未来しかないから今くらいで良いわ
過去シリーズと比べて槍撃出し易くてダメソースとしてお手軽過ぎたからな
弓のダメ間隔を元に戻して馬の凸オーラ中の弓ダメ軽減率下げるので十分
後は制圧内乱関係を修正しないと兵種バランス整えたところで堂々巡りになるだけ
蒋キンとか計略下方されてるはずの弓がかえって総合能力で息吹き返したし
連続突撃なりを槍でぶっ潰せるぐらいじゃないと存在価値がない
弓はある程度強くないとゴミ化するから上方はかまわないんだが、今回はさすがにやりすぎたな
ダメとダメ間隔どちらかで十分だったし、攻城能力を槍と同じにする必要もなかった
馬へダメが入りやすくなったのは良かったが…
飛天の騎馬はダメージソースと割り切って、塗りたければ槍や弓入れればいいだろ
それにあわせて今の内乱ダメージ前提の傾国も下げればいい
まあセガが塗り絵推しだから次でやるか微妙
いや槍の攻城上がってヤバイのは蜀より呉でしょ
天啓強くなったし武力依存で呉に力攻めされたらワンスルーすらさせてくれなくなる
あんまりにも騎馬単が強すぎる