【WLW】CR20~21ループの抜け方がわからない
816: ゲームセンター名無し (アンパン Sd33-XGv7) 2017/04/04(火) 07:46:38.51 ID:NVmjuUULd0404
20-21ループの抜け方がまじでわからん
20だと圧勝できるし21だと普通に負ける
20だと圧勝できるし21だと普通に負ける
819: ゲームセンター名無し (アンパン Sa95-GqTN) 2017/04/04(火) 07:55:39.80 ID:MzUEl6eka0404
>>816
そのランクなら10試合で2落ちもしないようにすれば勝手に味方が勝たせてくれるよ。
そのランクなら10試合で2落ちもしないようにすれば勝手に味方が勝たせてくれるよ。
826: ゲームセンター名無し (アンパン Sd33-XGv7) 2017/04/04(火) 08:15:34.99 ID:NVmjuUULd0404
>>819
相手のランク23とかのアタッカーが暴れて俺は静かに見守ってるからどちらかというと勝手に負ける
相手のランク23とかのアタッカーが暴れて俺は静かに見守ってるからどちらかというと勝手に負ける
820: ゲームセンター名無し (アンパン Sadd-z2q2) 2017/04/04(火) 07:55:45.13 ID:lMh79fGNa0404
>>816
そこが前verのAA3下位相当でフリマの下端だな
査定変更でまた変わるかもしれんけど、一番気楽なんじゃねーの?
だって仮に22に上がってもEXまで休めるとこないんだよ?
そこが前verのAA3下位相当でフリマの下端だな
査定変更でまた変わるかもしれんけど、一番気楽なんじゃねーの?
だって仮に22に上がってもEXまで休めるとこないんだよ?
817: ゲームセンター名無し (アンパン Sd33-H6U/) 2017/04/04(火) 07:49:05.56 ID:UEtqxanrd0404
よく22とEXを1番でマッチさせるなって言うけど各キャスト22以上が数えられる程度しかいないんだから当然だよね、気持ちは分かるけどな
832: ゲームセンター名無し (アンパンWW 3346-C7xs) 2017/04/04(火) 09:23:33.88 ID:LC/AjAL600404
やっぱり最大cr依存なのがおかしいと思うんですよ
835: ゲームセンター名無し (アンパン Sr05-z2q2) 2017/04/04(火) 09:35:07.48 ID:7EWDntM5r0404
>>832
結局は前のマスターランクと変わらん気がする
しかも前verの10倍速でフリマに到達するという初心者殺し
結局は前のマスターランクと変わらん気がする
しかも前verの10倍速でフリマに到達するという初心者殺し
833: ゲームセンター名無し (アンパンW 1984-8ugA) 2017/04/04(火) 09:26:56.95 ID:h3do4GMw00404
実力を反映させたいなら、完全にレート制にするしかないけど
レート制にしたら、ゲーム始めた人が適正レートに落ちるまでずっと負け続けるゲームになるからな
まぁ舞闘会がそうだといえばそうなんだけど
レート制にしたら、ゲーム始めた人が適正レートに落ちるまでずっと負け続けるゲームになるからな
まぁ舞闘会がそうだといえばそうなんだけど
834: ゲームセンター名無し (アンパン 5353-jsM4) 2017/04/04(火) 09:33:49.80 ID:SSw+Wo8U00404
Ver1の査定緩和前が一番適正マッチだった気がする
勝率5割はAA3で打ち止めだった頃
勝率5割はAA3で打ち止めだった頃
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1491099692/l50
- 関連記事
-
-
【WLW】シャリスDTにおすすめビルドを教えてください 2017/04/06
-
【WLW】エピの白スキンエロい・・・エロくない? 2017/04/06
-
【WLW】CR20~21ループの抜け方がわからない 2017/04/06
-
【WLW】大天使シャリスちゃん 2017/04/05
-
【WLW】メロウのアナザー栞すごいよな 2017/04/05
-
この記事へのコメント:
833の言うとおりだ
20だと圧勝、21だと調子いい時は勝てるけど大半は押され負ける
同じ実力の人達とやれる場所が欲しいです
実力同じなら勝てるとか言う奴は
実力同じゃないから勝てるんだよ
知識や技術が同格のことを同じ実力と言うなら
機転や奇策、キャスト相性、じゃんけん運の勝負かも知れないけど
勝敗が運ゲーとか嫌すぎる…
※4
一握りの狩る者とその他大勢の狩られる者になりそうだが
まあVer1の頃もマッチング落ち着くまで半年以上かかってるからな
運要素を捻りつぶすには極端な相性差か実力差が必要なんやで。
彼我が伯仲するほど、ミスとは呼べないほど“些細なこと”が勝敗を決め、それすらないならお互い泥沼にはまって横槍お祈りゲーと化す。