【LoV4】お前ら色々言ってるけど結局のところLoV4やるの?
536: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f71-QuZu) 2017/06/25(日) 11:36:13.50 ID:yvJN5zsq0
結局のところ君たちLOV4はどうするの?
1、もちろんやる(新規含む)
2、条件付きで(~がでたならや料金等)
3、やらない
1、もちろんやる(新規含む)
2、条件付きで(~がでたならや料金等)
3、やらない
537: ゲームセンター名無し (ワッチョイ d7a7-LvKX) 2017/06/25(日) 11:40:23.93 ID:BUYjYgz50
>>536
触るけど続けるかは内容次第
触るけど続けるかは内容次第
540: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f5e-ZLad) 2017/06/25(日) 12:34:06.34 ID:woym2Vub0
>>536
アフィ爆発しろ(挨拶)
選ぶなら3かな 期待できる要素ほぼ皆無の不安要素たっぷりだし
プレイヤー達をないがしろにする運営と開発が続投だしな
アフィ爆発しろ(挨拶)
選ぶなら3かな 期待できる要素ほぼ皆無の不安要素たっぷりだし
プレイヤー達をないがしろにする運営と開発が続投だしな
538: ゲームセンター名無し (アウウィフW FF9b-q/w5) 2017/06/25(日) 11:52:32.20 ID:e0jREglrF
艦これみたいに
しばらくは病院の待合室みたいに人が並んで
プレイできないんだろうなあ
しばらくは病院の待合室みたいに人が並んで
プレイできないんだろうなあ
539: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 576f-VeGq) 2017/06/25(日) 12:06:28.71 ID:yPHP8ToA0
実際に始まったらおまえらどうせチャリンしまくるんだろうなぁ
まあすぐ辞める奴は多そうだが
まあすぐ辞める奴は多そうだが
541: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7fe9-LvKX) 2017/06/25(日) 12:36:06.06 ID:nw/GFs3o0
取り敢えず触ってから継続するか考えるわ
三国に未来が見えないし音ゲーだけガッツリやるというのもきついし
三国に未来が見えないし音ゲーだけガッツリやるというのもきついし
542: ゲームセンター名無し (アークセー Sx0b-OCsB) 2017/06/25(日) 12:46:09.91 ID:A1MlrMF+x
並んでたらチュートリアルして後はクレサになるくらい空くの待ちやわ
その頃には廃人がカード流してるやろし
その頃には廃人がカード流してるやろし
544: ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-q/w5) 2017/06/25(日) 13:57:30.02 ID:oReP1Dbfd
普通に4やるよ
必須根元がリサボに流れるようになってからな
必須根元がリサボに流れるようになってからな
- 関連記事
-
-
【LoV4】PP使って投票できる使い魔総選挙をやって欲しい 2017/06/27
-
【LoV4】俺らが1番心配していること「野良タワーvsタッグタワー」の絶望マッチング 2017/06/26
-
【LoV4】お前ら色々言ってるけど結局のところLoV4やるの? 2017/06/26
-
【LoV4】シンフォギアとコラボをすることでプレイヤーの掌を回転させて欲しい 2017/06/26
-
【LoV4】PPって4に引き継がれるのかな? 2017/06/24
-
この記事へのコメント:
でも今の運営だと期待できないから
怖いんだよな~
今のところ継続的にやる予定
Lov4になってから始める新規っているの?
三国志と同じように最初の1~2か月で冷めそう
中華製みたいな原色バリバリ画面に嫌になるかもだが
諸々やってみないと分からないので
なんだかんだ、思入れあるゲームだし。
友人はやり続けるみたいだからどんな感じかたまに聞いてはみるつもり
まあまとめにもあるように触ってみてから続けるかは内容次第だね、蓋を開けないと分からんことの方が多いし
焼き直しがどうコケるか見ものだから
焼き直しの何が駄目なのかわからない
カードが多すぎて扱いきれないから減らしてシステムに細かい調整入ってる
1から2の時と殆ど同じじゃん
これで辞める人はLovが好きじゃないんだなって分かるよ
ゲームなら何でもいい。たまたまLovだっただけってね
三国志は内乱こそクソゲーだけどまだ原型とどめてるから全然マシ。
lovなんかゲーム性に原型もクソもねぇからな、使い魔の名前と絵使い回してるだけ。
多分LOVも同じじゃないかね?
まあlovはエロメンコより先にインフレ壊れ新カードスパイラルしてたんだけども
※22
それな。
まさかの殆どのアケゲー(ソシャゲ、ネトゲ)を否定か
2はそれでも面白いデッキや動きあったけど
3は強キャラゴリ押し一辺倒で見てて楽しくない
1・2エアプ乙
1は稼働年数1年4カ月ほど
1→2の大きな変化は
・USがサクリファイス一択→USがサクリファイス含めて9種かつ時間制等でLVUP
・HP固定化
・OVKや装備システムなどの見直し
・拡散攻撃持ち登場
・スキルの種類増加、バランスの見直し
・種族数変更
・LV制特殊技の本格導入
・FF&他社ゲスト参戦
・ゲスト称号の追加
・ストーリーモードの大幅強化
3・Re3の稼働年数と3→4の変更点言ってみな?
丹沢がプロデューサーじゃなくなった事だな
良くも悪くも何かしら大きな変化があるだろう
言えるしなぁ
環境デッキだか強カードだかも
カード主軸のゲームなんてそういうのも
楽しんでこそじゃね
まぁ限度はあるがな