【LoV4】カード追加排出機能を付けるなら排出無しモードも付けて?????
654: ゲームセンター名無し 2017/07/15(土) 23:56:53.58 ID:eac7T1bY0
そもそも引いたカードに金銭的なリターンを求めているならATCGバブルを引きずり過ぎ
一般的なプレイヤーからすれば市場の供給で満たせる範囲の資産でゲームが成立すれば十分すぎる
その過程でレアカード引ければラッキーとかその程度でしょ
一般的なプレイヤーからすれば市場の供給で満たせる範囲の資産でゲームが成立すれば十分すぎる
その過程でレアカード引ければラッキーとかその程度でしょ
661: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 00:19:14.64 ID:5T3fTD08K
>>654 これ
貧乏人なのか学生なのかわからんが
売ってプレイ代稼ぐってやつはゲームする前に別のこと頑張れ
貧乏人なのか学生なのかわからんが
売ってプレイ代稼ぐってやつはゲームする前に別のこと頑張れ
666: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 00:28:29.48 ID:FONfsc0+0
>>661
いやそんなん関係なく顧問地獄とかやっててつまらんわ
STレア地獄だったときのがマシだったわ
いやそんなん関係なく顧問地獄とかやっててつまらんわ
STレア地獄だったときのがマシだったわ
669: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 00:30:44.64 ID:RaUB2sFwd
>>661
だったらマシモード付けたんならナシモードも付けろよって話
だったらマシモード付けたんならナシモードも付けろよって話
678: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 00:42:35.36 ID:Mk/QxmwfM
>>669
本当にコレントン
馬鹿なのかなんなのか理解してないやついるけど
カード売るのも買うのもユーザーの自由だからどうでもいいけど
公式「カード掘り機能付けたよじゃんじゃん掘ってくれよ」
ユーザー「いや掘る価値なんかないしそもそもカードなんかいらねーよw」
ってのは余りにも恥ずかしすぎるだろまあlovプレイヤーならみんな予想はついてたはずだが
本当にコレントン
馬鹿なのかなんなのか理解してないやついるけど
カード売るのも買うのもユーザーの自由だからどうでもいいけど
公式「カード掘り機能付けたよじゃんじゃん掘ってくれよ」
ユーザー「いや掘る価値なんかないしそもそもカードなんかいらねーよw」
ってのは余りにも恥ずかしすぎるだろまあlovプレイヤーならみんな予想はついてたはずだが
683: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 00:48:56.83 ID:VZizNv4Z0
排出なしを選べるモードはオンデマンド印刷が普及しない限りムリだろ
ゲーセン側が在庫を抱えるリスクだけならともかく
それを恐れたゲーセンがどこもかしこも必要最低限しか入荷せず供給割れとか洒落にもならん
ヘタすれば新カード全てが【】アーサーみたいな扱いになってしまうわ
マシモードがありならナシモードもつけろ!の主張はよくわかんね
マシモード自体はあって困るもんでもないでしょ
ゲーセン側が在庫を抱えるリスクだけならともかく
それを恐れたゲーセンがどこもかしこも必要最低限しか入荷せず供給割れとか洒落にもならん
ヘタすれば新カード全てが【】アーサーみたいな扱いになってしまうわ
マシモードがありならナシモードもつけろ!の主張はよくわかんね
マシモード自体はあって困るもんでもないでしょ
685: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 00:53:42.83 ID:hgvULYW9d
>>683
え?単純に揃ったら要らないからですけど
売って二束三文、メール便死んだこのご時世トレすら面倒
余った光るゴミどうすりゃいいんですか
え?単純に揃ったら要らないからですけど
売って二束三文、メール便死んだこのご時世トレすら面倒
余った光るゴミどうすりゃいいんですか
691: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 01:01:54.89 ID:VZizNv4Z0
>>685
お前さんにとっては光るゴミなんだろうし気持ちも分かるけど
ゲーセン側はそれを売りつけないと原価償却できないわけでな
排出の有無を選ばせろ!というなら自分でゲーセンに掛け合うのが一番現実的
ゲーセン側だってその方がインカム入ると判断するなら乗ってくれるだろ
逆に乗ってくれないってんのならそれがゲーセン側の実情であり、ナシモードが搭載されない理由だよ
お前さんにとっては光るゴミなんだろうし気持ちも分かるけど
ゲーセン側はそれを売りつけないと原価償却できないわけでな
排出の有無を選ばせろ!というなら自分でゲーセンに掛け合うのが一番現実的
ゲーセン側だってその方がインカム入ると判断するなら乗ってくれるだろ
逆に乗ってくれないってんのならそれがゲーセン側の実情であり、ナシモードが搭載されない理由だよ
692: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 01:04:45.49 ID:0WzwzVmn0
>>683
なんでオンデマンドじゃないと無理なの?
ここからして理論がガバガバなんだけど大丈夫?
そもそも排出が良ければ、経験者ばかりの現状でもここまで不満は出ないし。
くっそ絞った排出にしたせい期待値がかなり下がって、剥くのが好きな人でもシングル買いしたくなる感じになってるのに。
ナシモードができたとして、内容に魅力が有れば排出ありでも人は付くし
ゲーセン側もナシ選択するようなところであればそもそも発注は絞るでしょ。
なんでオンデマンドじゃないと無理なの?
ここからして理論がガバガバなんだけど大丈夫?
そもそも排出が良ければ、経験者ばかりの現状でもここまで不満は出ないし。
くっそ絞った排出にしたせい期待値がかなり下がって、剥くのが好きな人でもシングル買いしたくなる感じになってるのに。
ナシモードができたとして、内容に魅力が有れば排出ありでも人は付くし
ゲーセン側もナシ選択するようなところであればそもそも発注は絞るでしょ。
697: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 01:10:36.15 ID:hgvULYW9d
>>692
んなもんしるか+んなことまでして焼き直しオブガチャミリオンなんかやるかよアホくさ
それが着席具合に表れてるでしょ
んなもんしるか+んなことまでして焼き直しオブガチャミリオンなんかやるかよアホくさ
それが着席具合に表れてるでしょ
699: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 01:14:53.05 ID:VZizNv4Z0
>>692
「旧版の在庫がだぶついた状態で新版を入荷せざるを得なくなる」って問題点が多少は改善されるからな
もちろんロール紙とかの消耗品経費はそれなりにかかるから実際どれぐらい浮くのかは知らんが
>ナシモードができたとして、内容に魅力が有れば排出ありでも人は付くし
すぐ上で「揃ったらいらない」だってよ
艦これのカードですらレアリティ高くないカードは容赦なくリサボに突っ込まれてるんだよなぁ
魅力のあるカードってなんだ?どんなカードでも行き渡りきったらリサボの常連だし二束三文になるぞ
「旧版の在庫がだぶついた状態で新版を入荷せざるを得なくなる」って問題点が多少は改善されるからな
もちろんロール紙とかの消耗品経費はそれなりにかかるから実際どれぐらい浮くのかは知らんが
>ナシモードができたとして、内容に魅力が有れば排出ありでも人は付くし
すぐ上で「揃ったらいらない」だってよ
艦これのカードですらレアリティ高くないカードは容赦なくリサボに突っ込まれてるんだよなぁ
魅力のあるカードってなんだ?どんなカードでも行き渡りきったらリサボの常連だし二束三文になるぞ
703: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 01:22:41.89 ID:aY/QCssS0
>>699
魅力のあるカードってなんだ?どんなカードでも行き渡りきったらリサボの常連だし二束三文になるぞ
今回みたいな安易なカードリセットしないことでしょ
WCCFなんか2002年のロケテカードがいまだに使えるらしいからな
いつまでも使えるってのはそら安心感あるし相応に魅力もある
そもそもWCCFからカード+ゲームの商法が始まって15年
あれが奇跡なだけで中途半端に昔の商法が通じるわけ無いだろ
そのあいだにソシャゲが出てカードとゲームは切り離されたんだから
魅力のあるカードってなんだ?どんなカードでも行き渡りきったらリサボの常連だし二束三文になるぞ
今回みたいな安易なカードリセットしないことでしょ
WCCFなんか2002年のロケテカードがいまだに使えるらしいからな
いつまでも使えるってのはそら安心感あるし相応に魅力もある
そもそもWCCFからカード+ゲームの商法が始まって15年
あれが奇跡なだけで中途半端に昔の商法が通じるわけ無いだろ
そのあいだにソシャゲが出てカードとゲームは切り離されたんだから
719: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 01:40:45.76 ID:VZizNv4Z0
>>703
そのWCCFロケテカードの価値はいかほどなのかは知らないけど
WCCFだって完全に供給>需要になってるカードは二束三文で取引されてるんじゃないの?
「強いけどもう手に入れる方法はショップしかありません!」とかの理由で値段が釣り上がってるんだとしたら
それは【】アーサーとかとやってることは変わらんよ、あれもっかいやって欲しいの?
そのWCCFロケテカードの価値はいかほどなのかは知らないけど
WCCFだって完全に供給>需要になってるカードは二束三文で取引されてるんじゃないの?
「強いけどもう手に入れる方法はショップしかありません!」とかの理由で値段が釣り上がってるんだとしたら
それは【】アーサーとかとやってることは変わらんよ、あれもっかいやって欲しいの?
725: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 01:43:23.80 ID:aY/QCssS0
>>719
「強いけどもう手に入れる方法はショップしかありません!」
それ調整できてねえだけってそれいち
「強いけどもう手に入れる方法はショップしかありません!」
それ調整できてねえだけってそれいち
738: ゲームセンター名無し 2017/07/16(日) 02:02:41.23 ID:VZizNv4Z0
>>725
出やすいカードだけど魅力のある(≒価値が高い)カードって具体的にどんなの?
ATCGバブル時の売値買値が異常だっただけで今が適正なのよ
出やすいカードだけど魅力のある(≒価値が高い)カードって具体的にどんなの?
ATCGバブル時の売値買値が異常だっただけで今が適正なのよ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1500015585/l50
- 関連記事
-
-
【LoV4】「アビリティ効果やデッキ単種称号、テーマデッキ称号の獲得条件についてサポートカードの内容は参照されない」と運営が告知! 2017/07/17
-
【LoV4】お前らタッグマッチやってみて楽しかった? 2017/07/17
-
【LoV4】カード追加排出機能を付けるなら排出無しモードも付けて????? 2017/07/17
-
【LoV4】残念ながら不謹慎な使い魔カードを見つけました 2017/07/17
-
【LoV4】那須与一はやっぱり強かった…! 2017/07/17
-
この記事へのコメント:
だったら高レアの排出5倍にしろ?売値が1/5になるたけで掘られるようになるわけではないんだよなぁ
マーケティング決めるのは向こう側。
探せばそりゃ安いところはあるだろうがそもそもは200200がスタンダードだったろ
4ヶ月くらい排出有100でしたけど?
焼き直しオブガチャミリオンを200でやれ?
冗談キツいよ
レアカードの価値が下がりすぎ。
産廃カードの増えすぎ。
日本語読めないなら噛み付いてくんなや
※5はただのアンチだから触れない方がいいよ
公式に文句言っても意味無い
大前提がおかしい
大半はつかえない奴ばかりで200円はほぼ排出なしプレイ料金とイコールだった。
このゲームはプレイすることにしか価値があまりない気がする。ほんの一部の重課金者のおかげで成り立っていると思う
カードは絞らなくていいと思う。
プレイ料金と強カード購入料金なんて天と地ほどの差があるから。
排出無し選べたりしたらもっと
ゲーセンに金入らねーよ
排出無しがいいとかLOVもゲーセンのことも
考えてないし知らないのか
ちょっと考えればわかるだろ
ゲーセンもLOVも商売なんだよ
パンピー:あ、そう焼き直しクソゲ糞排出なんかやるわけないだろ
○アンチ
ただやるやらないは店側が決めること
大人しく待っとけよな…
それに排出無しにしてくださいって言ったら
してくれる場所は結構あるぞ
それかプレイする側できめさせろってか?
流石にゲーセン側にも事情があるし無理だろ
ただでさえゲーセンの景気そこまで良くないのに
無理すぎる
既に欲しいカードないならやる時毎回店員に頼んで排出無しにして貰ってるわ
マシモード付けて糞排出にするならナシモードもデフォに入れとけ
誰もLOVをやれなんて強制してないからな
納得出来ないのに文句言いながらやり続けるとか意味が分からん
完全に嫌いになれない、諦められないからじゃないかな?
どうせ文句言ってるのはプレイしてないよ
ただ文句言いたいだけ
仮に100/100でカード追加無料にしても何かといちゃもんつけるよ
たからといってこんなクソゲーしか出来ないような知的障害者共の意見を取り入れる必要は全くないな。
乞食で知的障害者とかお前らマジで救いようがねぇな。
クソゲー云々は置いといてプレイヤーと乞食は別々だぞ
プレイしてる人間は排出無しつけろなんて言ってない
レアまでの枚数が増えた?
3.3の頃まではがっつりやってなかったからわからんけど、3稼働初期がもっとレア出やすかったとしても3.4以降長い間は7,8枚に1枚だった訳だし変わってなくない?
1回だけ5枚に1,2枚にレアだった時あったけどあれは運営が告知するほど特別だったし
普通に人一杯なんだがこれでも人がいないのか?
これで少ないってどこの大都会か本当に人のいないド田舎に住んでるんだ?
それか引きこもりか
その他大勢のやつなんていうて
あっても無くても一緒だぞ
一部の大量にやる人を集めれれば
OKだしスクエニとしてもそれでいい
人気がなくても100万単位で金落とす猛者
が多ければええんやで100\100排出ありにしろ
とか言ってるのやつなんてどうせ金落とさんし
無視してて当然やねんで
ソシャゲあがりの乞食はこういうの多いよなw