【WLW】端と中央の論争はずっと平行線のままだよな
890: ゲームセンター名無し (ガラプー KK6f-HjOa) 2017/09/22(金) 06:30:49.72 ID:dCYPQ+qLK
マグス云々の前に中央ゲーと言ってる人に聞きたいけどFのEX持ちの人をどんな評価をしてるなのか聞きたい。
892: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4623-hoCt) 2017/09/22(金) 06:41:18.57 ID:zk5Uc3KG0
そもそもシステム上必ず中央ゲーになるんだからそこへ文句言うなら別ゲーやった方が良いと思うがな
Fが上方されてタイマンでAに負けないレベルになる→F同士端で膠着して横槍でしか均衡が崩れない
Fが下方されてタイマンでAに軽く狩られるようになる→均衡を崩す為に狩りやすいFをAが狩りに来る
F同士で拮抗してる場合は別の要因が加わるしかないんだから中央ゲーなのは当然じゃん
Fが上方されてタイマンでAに負けないレベルになる→F同士端で膠着して横槍でしか均衡が崩れない
Fが下方されてタイマンでAに軽く狩られるようになる→均衡を崩す為に狩りやすいFをAが狩りに来る
F同士で拮抗してる場合は別の要因が加わるしかないんだから中央ゲーなのは当然じゃん
900: ゲームセンター名無し (ワッチョイWW efe5-9LBW) 2017/09/22(金) 08:00:00.03 ID:olHsHD7h0
>>892
Fの性能がどうこうじゃなくて端担当の実力差が
中央担当のそれに比べてゲーム結果に影響しにくいって点じゃない?
拮抗どころか圧倒していたとしても中央からの横槍一発で帳消しにされかねないってのは
やっぱり色々とストレスだと思うよ
Fの性能がどうこうじゃなくて端担当の実力差が
中央担当のそれに比べてゲーム結果に影響しにくいって点じゃない?
拮抗どころか圧倒していたとしても中央からの横槍一発で帳消しにされかねないってのは
やっぱり色々とストレスだと思うよ
904: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4654-7o2d) 2017/09/22(金) 08:06:42.17 ID:6AXWxSZm0
そして端Fは頑張ってもナイス貰いにくいからな・・・w
2本折ってナイス0とかもざらにあるし
2本折ってナイス0とかもざらにあるし
913: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b23-c0Hu) 2017/09/22(金) 08:14:04.72 ID:8fDvlTNy0
>>900
性能どうこうじゃなくて、端が拮抗しているなら中央からの介入でしか均衡は崩れないんだから
仕組み上中央ゲーにしかならんって話だろ
性能どうこうじゃなくて、端が拮抗しているなら中央からの介入でしか均衡は崩れないんだから
仕組み上中央ゲーにしかならんって話だろ
>>904
端のMVP問題は結局端が逆サイドに送らないことに起因しているんだから、言ってしまえば端のせい
916: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4654-7o2d) 2017/09/22(金) 08:17:52.94 ID:6AXWxSZm0
>>913
まぁ何処のせいでもそれは構いやせんけどなw
でもそれが続くとやる気に関わるF専はそれなりにいるんでね?
俺はさっさとAに移るけど
・・・なお移った先で端担当になる模様
まぁ何処のせいでもそれは構いやせんけどなw
でもそれが続くとやる気に関わるF専はそれなりにいるんでね?
俺はさっさとAに移るけど
・・・なお移った先で端担当になる模様
920: ゲームセンター名無し (ワッチョイWW efe5-9LBW) 2017/09/22(金) 08:28:13.02 ID:olHsHD7h0
>>913
だからそう言ってるんだけど…
根幹となるシステム上の問題なんだから
システム側で何らかの救済策がない限りどうにもならんよねって話
だからそう言ってるんだけど…
根幹となるシステム上の問題なんだから
システム側で何らかの救済策がない限りどうにもならんよねって話
923: ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-H8n6) 2017/09/22(金) 08:35:24.59 ID:z5fioC07a
端自身が自分たちのもらえるMVP減らす要因作ってるのに
それでやる気なくなったとか言われても勝手にしろよとしか思われないでしょ
>>920
システムで救済とかそれこそクソゲーまったなしだろ
実質レーン隔離みたいな真似するぐらいしかないじゃん
それでやる気なくなったとか言われても勝手にしろよとしか思われないでしょ
>>920
システムで救済とかそれこそクソゲーまったなしだろ
実質レーン隔離みたいな真似するぐらいしかないじゃん
898: ゲームセンター名無し (スップ Sd4a-sKQ+) 2017/09/22(金) 07:55:30.51 ID:8oNS9QByd
実際、端はボランティアじゃん
端に行ったときに、中央崩壊して横槍入れられまくって何もできずに終わるゲームがどれだけ多いか
自分も中央行ったときの勝率は6割ぐらいあるけど、端は5割ぐらいしかないし
端に行ったときに、中央崩壊して横槍入れられまくって何もできずに終わるゲームがどれだけ多いか
自分も中央行ったときの勝率は6割ぐらいあるけど、端は5割ぐらいしかないし
899: ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-1p6e) 2017/09/22(金) 07:58:35.28 ID:vZNPODAma
役割的には中央が端のパシリじゃなきゃおかしいんだがどうしてこうなった
ほら速く対面をどかすんだよ奥折るから(傲慢)
ほら速く対面をどかすんだよ奥折るから(傲慢)
909: ゲームセンター名無し (スップ Sd4a-Mrf2) 2017/09/22(金) 08:10:21.98 ID:0aOxTEWKd
>>899
正直これは真理
拮抗~微負けの中央と逆端捨てて押してる側の端を一瞬支援するだけで中央手前と端奥交換できるなら中央手前は捨てていいと思う
正直これは真理
拮抗~微負けの中央と逆端捨てて押してる側の端を一瞬支援するだけで中央手前と端奥交換できるなら中央手前は捨てていいと思う
901: ゲームセンター名無し (ガラプー KK6f-HjOa) 2017/09/22(金) 08:00:49.64 ID:dCYPQ+qLK
中央ゲー言い出す人の拮抗状況が云々…そもそも拮抗すらしてないんだよなぁ…
907: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 079b-Dc1X) 2017/09/22(金) 08:09:42.70 ID:J+VFLE5u0
中央も横やりしなくていいなら2本とか余裕だしそれで偉ぶられてても・・・
910: ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-RQJv) 2017/09/22(金) 08:10:48.54 ID:BGZs8Sdla
>>907
カッコイイー(アリス感
カッコイイー(アリス感
914: ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spa3-ESw5) 2017/09/22(金) 08:16:55.41 ID:reooVv4Ep
端で余裕出来て中央に横槍に行くと
行きはよいよい帰りは地獄と言うか
端に戻るの邪魔されて大惨事にしてしまうのが多々なのを直したい
行きはよいよい帰りは地獄と言うか
端に戻るの邪魔されて大惨事にしてしまうのが多々なのを直したい
915: ゲームセンター名無し (ワッチョイW d311-XBbO) 2017/09/22(金) 08:17:33.64 ID:6o1t82cA0
傍から見たらレーン放棄にしかみえねーしな
918: ゲームセンター名無し (ワッチョイW 461f-pLBe) 2017/09/22(金) 08:25:20.66 ID:jEewigzJ0
シュネでゲージ吐く前に対面追い返せたら中央に槍吐いてすっきりする
921: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8a36-T6Rl) 2017/09/22(金) 08:33:34.89 ID:xIt/epmi0
シュネに溜まったゲージを吐いてスッキリ?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1505829069/l50
愚痴や不満って言い出すと止まらないわけだし、それの延長線上の問題だと思ってる。
味方のせいにせず自分の役割に全力を出すのが1番だね。
- 関連記事
-
-
【WLW】悲報:ワンダー勢やばい 2017/09/25
-
【WLW】横槍に行って対面を刈り取ってるのに敵に押されて抜かれる端をどうすればいいんだ? 2017/09/24
-
【WLW】端と中央の論争はずっと平行線のままだよな 2017/09/23
-
【WLW】そういえばマッチングってどうなったんだ 2017/09/23
-
【WLW】深雪乃つらすぎワロタ… 2017/09/23
-
この記事へのコメント:
まあ試合を動かすのが中央であることを考えれば当然かもしれないが。
端の地味っぷりはファイターやってる人にしかわからんからな
試合評価のページ数、例えば兵士処理1位の貰えるページとか、ファイターが取りやすい評価の数値を上げるくらいの修正欲しい
実際は、MPカツカツ・貫通スキル1発で落ちるHP・敵のHPは安全圏・森入り口付近や直線上で粘る
首の皮一枚で拠点守ったって先に何も無い
中央がAがじゃなくてチームゲーなのに「自分の担当レーン(だけ)は守った。だから反対端が悪い、俺は悪くない」みたいな独善的ななソロプレイがナイスもらえない要因
0撤退数>手前拠点が折れてない>敵拠点二抜き>キル数>その他
って感じかな、経験値を敵に渡さないって一番重要だから
端は地味過ぎるいぶし銀の存在だから仕方ないとこはある…
じゃあスカの横槍完璧に防いでね
俺はそうしてるよ、あまりに酷いの以外は
大門側が中央より先に前拠点を折ったらAと交代して中央の前拠点を折りに行くべし
やはりシュネはよい
端が活躍しなくても勝てる試合なんざ腐る程あるけど逆は稀
中央というかAが強いのはwlwの特徴としていいと思うけど、端の実力自体が試合に反映されづらいのはどうなん
ソロでお留守番しつつ敵をいなしてた中央サポとかにNiceあげてるかなぁ
あとはきっちり1本折って自軍は守ったF
アシェ使いの俺の使用率2位リンちゃんで平均225.9勝利時226.1敗北時225.7だったけどこれより低いの?
ちなアシェでも平均230しか貰えてないから俺的には端に不満は無いがアシェがしょぼいのかリンちゃんが高いのかはわからん
たしかに中央の方が目立ちやすいってのはあるかもしれないけど、端も端で実力差で負けてると中央が横槍に来てくれてもリスクリターン悪くなってしまったりそもそも横槍いきづらくなってしまったりするし、逆に押し気味なら中央が徹底的に横槍来て2抜きさせてくれたりするし、実力差が試合を動かしづらいって言ってもそこまでではないと思うわ
結局Aが関わってんじゃねーか!と言われれば返す言葉も無いが
無論端が押してくれてても自分が中央でやらかし過ぎればゲームにならないレベルで負けるし、キル取りまくっても負けた時は横槍仕掛けにいくレーン間違ったんだろうなって申し訳なくなるし中央の判断も重要だよな
端も中央も重要性は変わらんと思うんだけどその辺は両方やってみないと中々認識のずれがうまらんよな
そこそこキル取ったけど中盤味方大聖デスさせてしまって負けた試合でキル数だけは印象に残ってたのか3ナイス来た時とかほんと申し訳無い気分だったわ
お前いい奴だな。中央を先に折って相方が横槍に行ってる間に1VS2で折り返されたら0ナイスを覚悟してる。(かぐや)
勝ったら相方Aに基本的にナイスが集まるだろうと思ってるので、端で頑張った方にあげてる。負けたら相方へ
アタッカーはあまり使ってないけど猿は平均264.1勝利時270.5敗北時254.2
今は横槍がなければかなりの実力差がないとどちらも無理だから、少なくとも中央の比率が以前より高くなってるのは確かだとは思う。
不満が多いのはver2.0より前からF専だった人じゃないかな。
多人数ゲーはそんなもんだと割り切れ
中央≧小門≫大門なんだよな。
中央と小門ならゲームメイク出来るけど大門じゃ全体への影響が低すぎるわ。
Fの仕事は以下の通り
・死なない
・拠点を折られない
・拠点を2本折る
・1対2でも死なないようにする
・中央の拠点破壊を援護をする。
・ロビンなどの狙撃に対応出来るようにする
・巨人の処理をする
これができて一人前らしい
そんな他人が気に入らないなら格ゲーでもやってろっていう
なんならトップさえAいない方がいいとか言ってる始末なんだが
そんなんF乗ってないでA使ってる本人が一番わかる事実でしょ
わからないなら正直お察しレベルだわ
みんなFで2:2がいいならLoV4やってみると良いぞ
1回圧されたら相手がミスしない限り逆転の目はないから煽るかトイレ休憩だ
たまに5:5や7:7の意見もあるがそれで流行るならLoVAはサービス終了してないんだよな