アーケード版をスマホ向けに最適化したスマホアプリ「三国志大戦M」が<中国>でまもなく登場!ロゴ・ゲーム画面も大戦そのもの!セガ公認か?
2018年8月24日から中国で「三国志大戦M」のベータオープンサービスが開始されることが判明した。
情報源である中国のサイトによると「三国志大戦M」は日本のセガから正式にライセンスを得た戦略的な対戦ゲームとのことだ。
また、すでに中国国外でも配信の動きが広がっており、韓国大手ゲームメディアinvenは「三国志大戦Mの韓国でのサービス計画がある」と記事にしている。(ソース)
現時点では日本での展開については不明だが、いずれにせよセガ側から近いうちに何らかの声明が出るだろう。
参考記事:40407.com(中国語)
▲韓国向けに公開されたビジュアル、すでに世界展開も狙っている?そして下のほうに「SEGA」のロゴも確認できる。
スクリーンショット
- 関連記事
-
-
アーケード版をスマホ向けに最適化したスマホアプリ「三国志大戦M」が<中国>でまもなく登場!ロゴ・ゲーム画面も大戦そのもの!セガ公認か? 2018/08/17
-
【三国志大戦】アプリ「さんぽけ」がコエテクの「三国無双」とコラボ決定! 2017/04/16
-
【三国志大戦】「さんぽけ」の稼働日が4/20(木)に決定!事前登録38万人、覇権ゲー待ったなし!? 2017/04/15
-
【三国志大戦】特技復活が下方された意味を知りたい 2017/04/14
-
【三国志大戦】飛天終了のお知らせ 2017/04/13
-
この記事へのコメント:
SEGAはソシャゲー作るの下手くそだから不安だな
ニコニコで三国征戦で出てくるやつ